キンキーブーツ
Eちゃんとのシネマの会、今月は『キンキーブーツ』を観にいってきました。久しぶりに見たイギリスのコメディ映画、面白かったです☆
<あらすじ>舞台はイギリス北部の田舎町ノーザンプトン。突然の父の死によって、老舗の靴工場を相続したチャーリー。しかし工場は倒産寸前だった!どうにか工場を救いたい彼。ドラッグ・クイーンのローラと出会い、彼女をアドバイザーに迎えて、伝統的な紳士靴工場からド派手セクシーなブーツ(男性用!)製造工場へと転換を図るが・・・。
ドラッグ・クイーンというのは、いわゆるド派手に女装したゲイのこと。ローラはロンドンのショーパブで売れっ子のゲイ・シンガーなのです。
特に有名な俳優さんが出ているとかいうわけではないのですが、前向きな気持ちに慣れる映画なのでオススメですよ(^^)主人公のチャーリー、特別ハンサムでもないし、優柔不断なダメ男なんだけど、観終わるころには可愛い~く思えてしまう。
音楽も良かったです。冒頭から大好きなデヴィッド・ボウイ様の名曲「プリティエスト・スター」が!私は中学生の頃はバリバリのボウイ・ファンで、あの中性的な雰囲気が大好きでした。男性でも女性でもない、ローラのテーマであるかのような一曲としてこの曲が流れたことがとっても納得できるので、嬉しかったです。
「フル・モンティ」や「ブラス!」など、イギリス映画のコメディは低予算でも質のよい、気負わず楽しめるものが多いなぁ~。この映画も、笑えるんだけどホロリとくる、観終わったあともあったかい気持ちになれる映画でした。ああ、私もステキなブーツが欲しいな~・・・
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 君嶋麻耶くん@後藤慎太郎★仮面ライダー000(2011.02.22)
- 三浦涼介くん@アンクちゃん★仮面ライダー000(2011.02.22)
- 仮面ライダーオーズOOO(2011.02.15)
- 「マンマ・ミーア!」観てきました(2009.02.21)
- 「チェ 39歳 別れの手紙」観てきました(2009.02.09)
コメント
音楽が本当によかったね。イギリス映画って、あんまり押しつける感じがなくて、好きです。フランス映画も押し付けないけど正直わからないっていつも思うよ。
投稿: E | 2006年9月22日 (金) 10:02
>Eちゃん たしかにね~フランス映画は「・・・それで終わりかい?!」とツッコミたくなるような映画が多いかもね(^^; 「アメリ」なんかは大好きだけどね。
次回は何見ようか~?!検討しなくちゃ☆
投稿: peruko | 2006年9月22日 (金) 13:14