初秋のニセコへ・後編
9/21(月・祝)うすぐもり 朝はやく起きてひとり朝風呂して、朝食は羊蹄山を眺めながらのバイキング。おなかいっぱい食べて満足
9時ごろ、目的その5・道の駅ニセコビュープラザの産直市場へお野菜を買いに行きました。 朝早いのに駐車場もそれなりに混んでました(ここで、エイタン大漏れの事件が発生)
ここの産直は全国的に有名だというだけあって、大賑わい!やっぱり安いし新鮮だし。タジン鍋みたいなカタチのB品カボチャ(美味しかった!)、ふっとい大根、不思議なカタチのニンジン、激安プチトマトなどなどカゴいっぱいに野菜を買いました。
ホテルへ戻り、チェックアウトしたのち目的その6・サマーゴンドラ乗りに行きました。夏にゴンドラ乗るのって初体験♪ きれいな羊蹄山を眺め、景色にはしゃぎながら20分近くゆらゆら。 山頂からの眺めは格別でしたよ
山頂にはニセコの自然について学べる施設があったり、なかなか楽しめる場所でした。
ニセコを出る前に、昨日断念したシュークリームを食べに再びニセコミルク工房へ。シュー皮がさくさく、その場で詰めてくれるたっぷりクリームは限りなく液体に近いトロトロ、とっても美味しかったです
ニセコを後にし、目的その7・真狩の湧水の郷へ。羊蹄山の名水を使った豆腐屋さんです。ここも大層混んでました…お目当てのすごい豆腐(商品名です。ほんとにすごい美味しいよ)は残念ながら売り切れ、美味しい油揚げとおからドーナツを買いました。ここのお揚げ本当に美味しいの!グリルで焼いてただ醤油かけただけで、ご馳走。
真狩の美味しいお店、といえばマッカリーナなんだけど…赤ちゃん連れて行けるわけもなく、昼食は通りがかりに見つけた定食屋さんへ。連休の人出を読み違えたのかタイミングが悪かったのか、従業員サンが少なくてものすご~く待たされましたが…地元の食材をふんだんに使ったカツ丼はぶ厚いカツに大満足。rukoの頼んだ味噌ラーメンには特産のユリ根がごろごろ入ってました。とっても美味しかったですよ。
真狩から札幌までは途中休憩なしでヒタ走りました。パパおつかれさま
6ヶ月のエイタンを連れての家族旅行は特に大きなトラブルもなく楽しく帰宅できました。ニセコ、次はスキーシーズンに行きたいな…またアルペンに泊まりたいな。
←ある日のエイタン。バンボで爆睡。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2010夏・富良野&美瑛プチ旅行(2010.08.18)
- 初秋のニセコへ・後編(2009.10.08)
- ディズニーハロウィーン!(2008.10.10)
- 千葉旅行③ いちご・菜の花・プリキュア(2008.04.04)
- 千葉旅行② TDRと真琴画廊(2008.04.01)
コメント
ニセコは近いし、夏も冬も楽しめていいよね。
私も大好き♪
爆睡写真も大好き♪かわいい
投稿: E | 2009年10月 9日 (金) 10:54
とろ~りクリームが美味しそう


来週のデートに向けて減量中の身には
なんとも酷な写真達
食べたいよ~~~~
エイタンの口になんか入れたくなる
投稿: きゅう | 2009年10月15日 (木) 23:55
Eちゃん

先日はどうもでした
ニセコって気軽にリゾート気分になれるよね
羊蹄山ってパワースポットだなぁと
いつも思います!
きゅう
減量できたのかい??
私は母乳出しまくってるはずなのに
全っ然、痩せない…食べすぎ???
投稿: peruko | 2009年11月 5日 (木) 19:06